2010年 06月 13日
梅雨・・・
いよいよ本格的に降り出した。
今月のライド予定、特に後半の友人達といく石鎚は大丈夫だろうか・・・。せっかく休みを合わせて準備してるのに。
過去、2度ほどびしょぬれになりながら乗った事がある。一度目は小径車のフレッタに乗ってた頃、そして2度目は「須崎→津野→大野見→中土佐→須崎」のときだ。両方ともそれなりに情緒のある思いで深い走行となったが、後の自転車の整備が面倒だったなぁ。
☆在りし日のフレッタ

☆びしょぬれの中土佐

ま、そんな季節なんだから文句言っても仕方ないか(笑)。
今月のライド予定、特に後半の友人達といく石鎚は大丈夫だろうか・・・。せっかく休みを合わせて準備してるのに。
過去、2度ほどびしょぬれになりながら乗った事がある。一度目は小径車のフレッタに乗ってた頃、そして2度目は「須崎→津野→大野見→中土佐→須崎」のときだ。両方ともそれなりに情緒のある思いで深い走行となったが、後の自転車の整備が面倒だったなぁ。
☆在りし日のフレッタ

☆びしょぬれの中土佐

ま、そんな季節なんだから文句言っても仕方ないか(笑)。
こんにちは
はじめまして原賀de太蔵です。
素敵な小径車ですね。
今は所有されていないのですか?
かっこいいスペシャライズドと思いきや
なんとご本業はカヤックですか(驚)
アウトドラライフを満喫されておいでのようで。
素晴しいですね。
またちょくちょく寄らせて頂きます。
支障がお有りでなければリンクを貼らせて頂いて
よろしゅうございますでしょうか?
はじめまして原賀de太蔵です。
素敵な小径車ですね。
今は所有されていないのですか?
かっこいいスペシャライズドと思いきや
なんとご本業はカヤックですか(驚)
アウトドラライフを満喫されておいでのようで。
素晴しいですね。
またちょくちょく寄らせて頂きます。
支障がお有りでなければリンクを貼らせて頂いて
よろしゅうございますでしょうか?
Like

原賀さん。
ロードに乗り始めた頃からずっとブログを拝見させていただいてました。もう本当にいろいろと参考にさせていただいてます♪。
写真のミニベロは某カヌー館のエラい人に身売りされました(笑)。なかなか二台は乗れそうになかったので…惜しいですけど。リンク、是非お願い致します。また私も度々訪問させていただきます♪。
ロードに乗り始めた頃からずっとブログを拝見させていただいてました。もう本当にいろいろと参考にさせていただいてます♪。
写真のミニベロは某カヌー館のエラい人に身売りされました(笑)。なかなか二台は乗れそうになかったので…惜しいですけど。リンク、是非お願い致します。また私も度々訪問させていただきます♪。

フレッタカッコイイじゃん!白い自転車ってなんか憧れるなぁ。エスケープもホントは白が欲しかったんだけどお店の在庫がちょうど黒しかなかったので。すぐ乗りたかったんだよね、あの時は。
ミニベロいいよねぇ、玄関に置いても邪魔にされなくてよさげ?クロスバイクはかなり邪魔ッス。
ミニベロいいよねぇ、玄関に置いても邪魔にされなくてよさげ?クロスバイクはかなり邪魔ッス。

ももさん>
当初BD1を狙っていたのですが、同じフレーム、そして何故か値段が安いのにフレッタの方が装備的にも良かったのでこいつにしました。その当時の記録は
http://swingukulele.web.fc2.com/frettatop.htm
にあります。輪行にも便利だったんですけど二台はきっとどちらかを乗らなくなると思ったのと知人が強烈に欲しがったので譲りました。
今でも惜しいけど(^_^;)。
当初BD1を狙っていたのですが、同じフレーム、そして何故か値段が安いのにフレッタの方が装備的にも良かったのでこいつにしました。その当時の記録は
http://swingukulele.web.fc2.com/frettatop.htm
にあります。輪行にも便利だったんですけど二台はきっとどちらかを乗らなくなると思ったのと知人が強烈に欲しがったので譲りました。
今でも惜しいけど(^_^;)。
by AllezAllez
| 2010-06-13 06:55
| その他もろもろ
|
Comments(4)